アジング用ワームケースでもっと手軽にアジングを!メイホウ(MEIHO)ランガンケース1010w-2がおすすめ! 2019年5月23日:アジング アジングを始めて早1年、2人でアジングする前提の荷物量のため手軽さがなくなってきた。 アジングやメバリングなど、海でサクッと手軽にできる釣りが好きなんですが、アジングを始めて早1年、2人で持っていく荷物が多いことに気付き...
横浜アジングで地合いが来た時確実にアジを釣る方法! 2018年10月4日:アジング 最近すっかりアジングばっかり行っているんですが、笑えるほど旦那がつれない! いや、釣れなさすぎて手掴みしたアジをジグヘッドにかけてあげたくなっちゃうほどの悲壮感…でもでも今回は大爆釣! その時使ったワームと動かし方をご紹...
横浜アジングで実績あり!釣れるワームと2018トレンドカラー(笑) 2018年8月1日:アジング アジングで使いやすいジグヘッドとワームを用意しよう! 前回の【アジング】アジを釣るならアジングタックルをそろえましょう!ではアジングを始める方にはアジング用の軽いロッドと軽いリールをご紹介しました。 今回は重りとなるジグ...
横浜アジングで巨大キスが釣れた釣り方と使ったワーム 2018年8月1日:アジング 2018年7月末、横浜アジングでデカキスゲット! ベイブリッジ近くのスポットで久々に釣りを楽しみました! この日も風が強く1gのジグヘッドでは波で流されてしまうような日でした… そんな中奇跡的にデカキスが釣れましたので、...
【アジング】アジを釣るならアジングタックルをそろえましょう! 2018年5月28日:アジング 2018年5月、それはそれは突然に、アジが食べたくなってアジングを始める。 海の釣りの醍醐味は釣った魚を食べれる事ですよね! こんな事言ったらバスメインでやってる方に何か言われそうですが…(笑) この日は午後予定空いてる...