ネイティブ用にアブガルシア(Abu Garcia) ワンショルダーバッグを購入してみました。
目次
ネイティブ用にアブガルシア(Abu Garcia) ワンショルダーバッグを購入してみました。
先日旦那が友人とネイティブのバス釣りに行った時にちょっと大変だったことがあった様です。
「ランガンの時にバスルアー全部入ったタックルボックス持ったり置いたりするのしんどかった」
たしかにうちのタックルボックス、とっても大きいのです。管理釣り場で使う分には全然大丈夫だったので盲点でした。
ということで、どれがいいか調べた結果、アブガルシア(Abu Garcia) ワンショルダーバッグにしたようなので購入してみました。
私はAmazonで購入して、こんな感じの梱包。ヤマトさんで届きました!

中はビニールで梱包されています。

種類は4種類あって、浸水を軽減するPVCコーティングの黒かオリーブ、コーティングなしのカモフラージュか黒から選べます。
今回はコーティング有りの黒を購入しました。
サイズは横27センチ、縦24センチ、奥行き10センチです。

早速背負ってみると、メリットとデメリットが
アブ ワンショルダーのメリット
メリットは撥水効果が期待できるPVCコーティングが施されている点です。
雨が降ったら人間は濡れるか濡れないかくらいですが(笑)ルアーが濡れるとフックが錆びてしまったり、貴重品などが濡れてしまっては釣りどころじゃなくなりますよね。
(生活感丸出しですみません)

マチも意外と広く、メインのポケットにはアブのルアーケース3020各種が2つ入るようです。
フロントポケットにも同じルアーケースが1つ入るので、厳選したルアーが結構入りそうです。
サイドにはドリンクホルダー、胸の位置とドリンクホルダーの反対のサイドポケットにはプライヤーホルダーがあります。
ルアー以外の小物も入るサイドポケットもあるのでこれ一つでネイティブで釣りするには事足りると思います^ ^

アブ ワンショルダーのデメリット
デメリットは肩パッドがまだ全然馴染んでいないので肩の形にあわずほぼストレートになることです。
コーティング有りを選んだ場合、使い込みながらちょうどいい長さに調整したほうが良さそうです。
2つめは期待していたロッドホルダーがあんまりだったことです。
試しにロッドを挿してみたところ、ななめってしまいました。
近くにある紐でロッドを固定する様なのですが、背中側にあるカバンを前に持ってきて一々ロッドホルダーと紐に通す必要があるのでちょっとまごつきそうな気はします。

ちなみに着用している旦那は186センチ、服はLLか3Lを着るサイズ感です。

ネイティブ用に購入したアブガルシア(Abu Garcia) ワンショルダーバッグ、一度検証してみるべし
デメリットもありそうですが、右利きで投げる時にロッドホルダーに挿しているロッドに当たらなそうだし収納も多いので、必要なものはこのカバン一つで済むのは魅力的ですね。
汚れたら洗濯機はNGですが、乾いたタオルで拭いて陰干しでOKなのもお手入れ簡単で自分でやってくれそうです!地面に置かないので汚れる心配もあまりないのが嬉しいですね!
※汚れがひどい時は中性洗剤を使って部分的に落としてもOKだそう。
実際に釣りに行ったら感想をまたレポートさせていただきます!
カテゴリ:釣り道具
タグ:PVC,アブ,アブガルシア,カバン,ショルダーバッグ,ネイティブ用,バス釣り,フィッシングバッグ,撥水,簡易ロッドホルダー