2021年バスシーズンの宮城アングラーズヴィレッジで使ったルアー
目次
2021年バスシーズンの宮城アングラーズヴィレッジに行きました!
妊娠・出産・育児を経て、2年ぶりの宮城アングラーズヴィレッジに3時間だけ行ってきました!
11:15から14:15までの3時間、無駄にしないように行きにブランチがてらコンビニごはんを済ませました。
限られた時間の中で旦那はバスがたくさん釣りたい!私はストライパーが釣りたい!という目的です。
コンディション
この日はもともと天気予報は雨。降ったりやんだりな一日でしょうとの事(BY木原さん)
行きの車の中でもやはりお日様が見える時もあればトンネルを超えると雨が降っているなど不安定な天候でした。
ただローライトでなんだかあったかい?と思ったのですが、実際に到着してみると少し肌寒い。薄手のパーカーでは寒くて、旦那の厚手のパーカーを借りるくらいでした。
3時間券の料金
3時間で1人2,200円(税込)でした!
男女ペア券が2人で6,600円(税込)なので、もっと長く入れればペア券にしましたが保育園のお迎えの時間の事情で3時間券にしました。
長くいる男女ペアの方は他の券より断然お得なのでぜひペア券で入ってください^^
最初の1時間は中池で。周りもあまり連れていないご様子
到着して中池のMEGABASS看板前で釣り開始!
久々すぎて何投げていいかわからなかったので、とりあえずお気に入りのスプリガン(GLX サンシャインギルカラー)から。
春先にデッドスローでかろうじてぷりぷり泳ぐくらいにただ巻きするとバスが釣れるという私の中のエース級クランクです^^
でもこの日は巻物にあまり反応せず、ランガン中のダウンショッターにもバイトせず、なかなか厳しいスタートでした。
状況を打破した、MAVの春はビッグミノー説で旦那がヒット
なんだか中池がシーンとしている中、水面でバシャバシャと音がする…と思ったら旦那ヒットーーーー!
大好きなヴァルナ アイスシャッドカラーでバスを1本ゲットしました!
すごいやん!おめでとう^^

釣り方はショートジャークで、グン…グングン…グン…グングン…って感じらしいです!
ほどなくしてもう1匹釣れた後、竹にひっかけてロストしてました( ;∀;)
よく釣れてよく無くすルアーです。
ちなみにワンテンはリップが折れて終了です。新しいやつじゃなくて昔のワンテン&マッドタイガー…次はどこで買えるのやら…
壊れたワンテンはフックを取って第二子のメリーにでもします。笑
残り2時間。ストライパー釣れないとまた2年位釣りできないかもなので養田さんに頼み込む作戦に出る。
今回の釣りは出産前最後の夫婦の時間(かもしれない)だけど、第一子と第二子の育児の合間の私の息抜きでもあるのです。
旦那は行こうと思えばいつでもいけるけど、私はいけないのです…!ゆえに今日は私が釣りたいものを釣る!!!!!
という事で、下池にいる養田さんにご挨拶&ストライパー釣るコツを教えてもらいました^^
宮城アングラーズヴィレッジでストライパーを釣りたいなら下池の方がチャンスあり
中池のストライパーは厳しいようで、下池の方が釣りやすいよとの事でした!
さてさて釣り方はというと、7cmくらいの細身のミノーを竹の間にぶち込んでひたすらトゥイッチ!
チャンチャン、チャンチャンです。
ただ反応が無い…というか、私のタックルで投げれるのがソウルシャッドがギリで、7cmの軽いミノーを投げようとするとバックラもしくは竹まで届かない。笑
見かねて養田さんが代わりにリールの調整してくれました。ほんと養田さんの前では私甘ったれです。笑
なかなか釣れず、旦那がやってた小バス釣りをやらせてもらう事に。
一番トイレに近いところの草と竹の間に子バスちゃんたちが溜まっているので、一番小さいジョイクロをキャスト。
竿を立てて水面をI字系で泳がせてみて!との事でしたのでやってみました。
小さめバスがワラワラ湧いてくる…!久々の釣りだからこれでも全然楽しかったです。
そしてキャッチ。やっとです。初ジョイクロ70。
この釣り方でストライパー釣れそうだねと言ってもらえたので、ジョイクロ&ラプルでもう一度遠い竹までキャスト!
すると、ラプルでドツッと重たいヒット!小ぶりのストライパーか!?
…大きめなバスでした~~~~~><
でも嬉しい!
ただ釣果は伸びず…
ウグイを入れてくれたけどストライパー1バラシでフィーディングタイム終了…。
ここで最終兵器、ペレット。ナベピンポンは1人1つがマスト
諦めきれず一休みしたらもう一度チャレンジしようと休憩していたら、ペレットを撒いてくれることに。
もう神過ぎます。釣れればこの際何でもいいです。笑
そして撒いた瞬間、私の釣果は爆上がりです。
ストライパーストライパー…バス!
手返し良くリリース。
ストライパーストライパー……またバス!
手返し良くリリース。
ストライパーストライパー……また!
手返し良くリリース。
ストライパーストライパー……またかい!
手返し良くリリース。
ストライパーストライパー……バスかいっ!
手返し良くリリース。
結局バスを6~7匹キャッチするも、ストライパー来ず( ;∀;)
と思ったら旦那の竿にストライパーヒット!!!!
旦那気を遣って私に竿を渡す!私キャッチ!(ごめん、ありがとう!!!)
顔切れちゃってるけどすんごい嬉しそうな顔してタモ持っています。笑
水車のシャバシャバしているところでストライパーが釣れたようです!
私もやってみたけどバスしか釣れず、結局ストライパー2本目も旦那がかけて自分の分を釣っていました。
私なぜ釣れないのか。でも触れたし引きを味わえたから来てよかったです。
そのあとブラウンも釣っていました^^
最後は中池で滝前の対岸からバスを狙いました
シャッドでデジ巻き(1/2ずつ)で計4本釣れました!



ここで終了~~!
二人とも10本くらい釣れました!
3時間でみっちり楽しみ、そそくさと帰りました。
次は第二子出産後落ち着いたらかぁ~~~もう待ち遠しい!
その間にアジングいけたらまた釣行の記事更新します^^
カテゴリ:管理釣り場(管釣り)
タグ:MAV,シャッド,ストライパー,ナベピンポン,バス,ブラックバス,ミノー,宮城アングラーズヴィレッジ