横浜アジングで地合いが来た時確実にアジを釣る方法!
最近すっかりアジングばっかり行っているんですが、笑えるほど旦那がつれない!
いや、釣れなさすぎて手掴みしたアジをジグヘッドにかけてあげたくなっちゃうほどの悲壮感…でもでも今回は大爆釣!
その時使ったワームと動かし方をご紹介します!
目次
横浜アジングを行った時の潮情報
2018年10月3日(水)
小潮
満潮…12:49、21:57
干潮…4:26、17:34
仕事が早く終わったので、作っておいた煮物だけ食べてすぐ出発!最近まともな夜ご飯を食べてない気が…笑
まず手始めはプランクトンパターンでアジを釣る
20:30到着し、楽チン釣りセットを準備。
持ち帰り用のクーラーボックス、500mlの凍らせたペットボトル、アウトドア用の折りたたみイスと釣りセットを持って釣り開始!
で、キャストしてみるとやっぱり風が強くてと0.3gジグヘッドは飛ばないから、プランクトンパターンどころではない。
私は1.5gや2gのジグヘッドを使う事が多いのです。
で、なぜそんな中いきなりプランクトンパターンをやってみたのは理由があります。
プランクトンパターンにした理由は、アジ釣りたすぎて家邊さんのDVDを買ったから。
最近の夫婦の会話は「どうやったらアジ釣れるんだろうね」「もはや幻の魚なんじゃないかな」でした。
かねてから釣りビジョンで私のアジング先生となっている家邊さんのDVDを先日購入してプランクトンパターンに興味を持ったので、風ガン無視で0.3に34オクトパスをセットして投げたわけです。
旦那は0.5gのジグヘッドに私と同じオクトパスのワームを。
ちなみにこのDVD限定のワームです。
八王子のキャスティングに売ってなかったので、多分ほんとに非売品なんでしょう…。
ベースがクリアで、キラキラのラメと、ラメと同じサイズのグロウ成分が入っています。
プランクトンぽくて釣れる気しかしません。
でもまだ釣れません。
いつも足元で釣れてるし0.3gいけるっしょと思ったけど飛ばないから。
光と陰の境目がよく釣れると言われているんですが、境目まで届かない…
今日こそは絶対釣るまで帰らないと決め、開始5分で0.5gのジグヘッドにチェンジ!
旦那、DVDの付録ワームをキャスト切れでソッコー失くす。笑
八王子のキャスティングに売ってなかったので多分ないでしょうと思われるDVDの付録ワーム。
ソッコー失くされました笑
でも、このワームロストが爆釣へとつながるのです…!!
風の噂で聞きつけた釣れてる色の透けてるピンク×0.5gジグヘッドで旦那いきなりヒット!
それはそれは突然でした。
私の左隣のお兄ちゃんがホイホイ釣る中、旦那の竿先が曲がってる…!
つ、つれたーーー!
アジいたーーー!!釣れたーーー!!
うちの旦那釣ったでーーー!!!
実はこの釣りの前に買ったピンクのワーム、最近のインスタのアジングのハッシュタグでチラホラ見かけていたので試しに買ってみたものなのです。
トラウトほど色に煩くなさそうだけど、クリアが全然釣れないのにクリアピンクが釣れるのは何かあるのだろうか…。

なにはともあれ、おめでとう!
ここから私もアジ釣れる地合いが来た!
先につられてとっても悔しい私。
ソッコーでプランクトンパターンのワームからクリアピンクに変更。
そして釣り場を交代してくれという私の無茶振りに優しく応えてくれる旦那。
すまんな。笑
ボトムまで落とし、5秒動かさずカーブフォール、1〜2巻きしながら2回軽くシャクる。
トン…トトトトン!
っっ!!!きったあぁぉぁあああ!!
私も小さいけど釣れました!
ちなみに先にいいます、今日私はこの1匹で終了です。
小物界の釣りが得意な旦那、コツを掴んでどんどん釣る
しばらく釣れない時間がありましたが、1時間くらいしてまた地合いがきました!
この時の旦那セットは、またもや0.5gジグヘッド×クリアピンクのワーム!
動かし方は私とちょっと違うみたいなのでご紹介します。
アジングロッドの動かし方
キャスト後ボトムまで沈めます。
↓
糸フケを取るため、リールを2巻きくらい巻きます。
↓
5秒かけてゆっくりロッドを上に持ち上げます。
※バットエンドを基点にするのではなく、ロッドがそのままエスカレーターに乗って上にあがる感じです。
↓
2回チョンチョンしゃくりながらリールを1巻きします。
これを繰り返します。
ポイントはラインが常にテンションかかっていて、バイトがあったときにちゃんと感じられるようにすることだそうです。
今回の横浜アジングの釣果


計5匹
旦那4匹、嫁1匹で完敗です!
クリアピンクのワーム、使ってみてください^ ^
カテゴリ:アジング
タグ:アジ,アジング,ジグヘッド,ワーム,初心者,女性アングラー,横浜アジング,海釣り,釣りガール,釣り女子