横浜アジングで巨大キスが釣れた釣り方と使ったワーム 2018年8月1日:アジング 目次1 2018年7月末、横浜アジングでデカキスゲット!2 17:30釣行開始!まずは1gクリアワームでボトム付近を狙ってみる3 時合いじゃない時はどうしようもないので、場所移動か会話を楽しんで!4 釣れないので移動!1...
暑すぎる日は八王子の鯉の釣り堀「森屋荘」でまったりエサ釣り! 2018年7月23日:カープフィッシング 目次1 暑くて人も魚も夏バテ気味、でも釣りがしたいなら八王子の森屋荘の鯉エサ釣りがオススメ!1.1 八王子西インターから車で5分、練り餌とウキで釣るカープフィッシング2 古き良き風景、ビールケースの椅子に竹竿のウキ釣り3...
念願の琵琶湖へ!確実に何か釣れる方法 2018年7月17日:琵琶湖 キムケンさんの琵琶湖野郎Tシャツを手にしてからずっと憧れていた琵琶湖。 7月の3連休でついに琵琶湖でバスフィッシングの夢が叶いました!! 私的にメインは神戸のどうぶつ王国の花を愛でる事ですが、やはりバス釣りをしていて琵琶...
衝撃!宮城アングラーズヴィレッジでストライパーをたくさん釣る方法 2018年6月28日:管理釣り場(管釣り) 目次1 宮城アングラーズヴィレッジに通い早3年…ストライパーの釣り方を発見しました。2 ハイプレッシャーの中、午後からの釣りで苦戦3 絶賛トラウトにどハマり中の釣り仲間登場4 スプーンでストライパーを釣る方法4.1 パタ...
【アジング】アジを釣るならアジングタックルをそろえましょう! 2018年5月28日:アジング 目次1 2018年5月、それはそれは突然に、アジが食べたくなってアジングを始める。2 アジングのジグヘッドは基本0.9g!?トラウトロッドで投げられない。2.1 風や波に合わせて2gまでの間で調整してください。3 アジン...
トラウトシーズンがお勧め!宮城アングラーズヴィレッジでトラウトもバスも釣れる時期と釣り方 2018年4月6日:バスフィッシング 目次1 (河口湖じゃ釣れないから)宮城アングラーズヴィレッジのバスが釣りたい!2 春になり下池で冬眠明けのバスが動き出し、14:00からアンヴィレ道場を楽しめるいい季節2.1 おすすめは午後券!カップルに超良心的なペアチ...
【横浜で海釣り】最近は関東でも良型アイナメが釣れる!メバルとアイナメを釣ってみよう! 2018年4月6日:海釣り 目次1 一時期は関東では大型は釣れない言われたアイナメ、2018年3月11日良型アイナメ釣れました!2 この日の始まりは、管理釣り場で仲良くなったお友達が家に来たので…2.1 昼に裾野市でトラウトの管釣り、夜に横浜でメバ...
裾野フィッシングパークでトラウト爆釣間違いなしのルアー「ボトムノックスイマー」 2018年3月22日:トラウトフィッシング 目次1 裾野フィッシングパークにまた行ってきました。1.1 前日の仕込みの楽しさったらもう。1.2 裾野フィッシングパークは8時オープンなので、やっぱり早起き。2 釣り開始!最初に陣取った場所はクリアポンドの受付側端っこ...
宮城アングラーズヴィレッジでアルフレッド主催マリコカップ参加! 2018年2月10日:トラウトフィッシング 目次1 2018年2月11日に宮城アングラーズヴィレッジでイベント参加してきました!2 事前に購入したルアー(スプーン)3 午前放流後10時半頃、マリコミニカップスタート!3.1 ルール3.2 結果から言うと1回戦敗退4...
1時間ごとに放流!?裾野フィッシングパークがアツい! 2017年12月5日:トラウトフィッシング 目次1 2017年11月25日に裾野フィッシングパークで1時間ごとに放流をするという情報。2 当日はやっぱり早めに行くべし。3 釣り人の強い味方、偏光グラス4 裾野フィッシングパークの本気?!本当に1時間ごとに放流!5 ...